本サイトの内容は、医療および研究の専門知識を有する方々を対象としています。一般の方々のご利用はご遠慮ください。



TDT

TDT Synapseソフトウェア




優れたハードウェアの能力を最大限に引き出すには、優れたソフトウェアが必要です。SynapseはTDTが長い時間をかけて開発した神経生理学実験用ソフトウェアです。OpenExの後継にあたるソフトウェアですが、OpenExにはない様々な機能が追加されています。OpenExと比較したときの最も大きな特徴は、DSPプログラミング用のビジュアルプログラミング環境であるRPvdsExを使わずに、より直感的なGUIの操作で同等の実験設定を組み上げることができる、という点にあります。


ギズモをつないで設定を作る

Synapseではギズモと呼ばれる機能単位のアイコンをドラッグ&ドロップでツリー状につないで設定を作成します。ギズモをダブルクリックしてギズモ内の種々のパラメータを必要に応じ変更して微調整します。各DSPの処理量の振り分けなどもSynapseが自動で行うので、ユーザーはDSPプログラミングの概念を全く意識することなく、最新鋭マルチDSPデバイスを難なく使いこなすことができます。


ギズモの例

  • LFPプロセッサー
  • PCAスパイクソーティング
  • テトロードスパイクソーティング
  • ボックススパイクソーティング
  • ファイバーフォトメトリ―
  • ニューラルリファレンス
  • マッパー
  • フィルター
  • アーチファクトブロッカー
  • オシロスコープ
  • 電気刺激
  • 音響刺激
  • 超音波刺激
  • ファイル刺激
  • イベント記録
  • 生データ記録
  • ストロボ記録
  • オシロスコープ
  • シグナル積算器
  • フェイクブレイン

動画記録機能

SynapseソフトウェアはPCに接続したUSBカメラを検出し、最大で2台のカメラからの動画を神経活動シグナルと同期させて保存することができます。行動実験中の神経活動の記録に最適です。


Synapseパッケージの違い

Synapseには必ず必要となるシナプスベースに加え、4種類のアドオンパッケージがあります。


Synapse Base シナプスベース 

必ず必要となるソフトウェアです。基本的な記録・制御機能のみ備えます


Synapse FP ファイバーフォトメトリーパッケージ

ファイバーフォトメトリー用のパッケージです。


Synapse SU シングルユニットパッケージ

スパイクソーティング等シングルユニット記録用のパッケージです。


Synapse Stim スティムレーションパッケージ

電気刺激および音刺激用のパッケージです。


Synapse PC Pynapseパッケージ

Pythonによるビヘイビア制御用のパッケージです。

 




このページの商品のお問合せ

Please wait...

このページの商品のお問合せ 販売店(代理店)様用


〈代理店・販売店情報〉

〈エンドユーザー情報〉
Please wait...